Ootake 2.66 - 模擬器

By John
at 2012-06-30T12:16
at 2012-06-30T12:16
Table of Contents
http://www.ouma.jp/ootake/
2012/06/29 2.66公開
◇ショートカットキーを追加。ゲームプレイ時に、[Alt]キーを押しながら[1]~[4]キ
ーを押すことで、ウィンドウサイズを切り替えられるようにしました。※「x4倍」や
「x3倍」のウィンドウサイズは、パワーが充分でないPCの場合、動作が重たいかもしれ
ません。
◇ショートカットキーを追加。ゲームプレイ時に、[Alt]キーを押しながら[Enter]キー
を押すことで、全画面表示の切り替えを可能にしました。([F12]キーと同機能です)
◇CDゲーム時の音量バランスを若干調整しました。CD-DA音源の音質も向上したと思い
ます。
◇PCエンジンマウス接続時(Input->Mouseメニュー)に、マルチタップオン(Input->
Multi-Tapメニュー)での動作に対応しました。マルチタップをオンにすると「1P端子
にマウス、2P端子にジョイパッド#1がつながった状態」になります。
これにより、"ときめきメモリアル"で、マルチタップをオンにしてプレイすることで、
ミニゲーム時にパッドにつなぎ替える必要なく遊ぶことができます。
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"THE功夫"のステージ3などで、ラ
スタースクロールの境界線がちらつくことがあった問題が解消しました。
◇「スプライト表示制限あり(CPU->Perform SpriteLimitメニュー)」の設定時に、ゲー
ムによって正しく制限表示されなかった不具合(v2.63から発生)を修正しました。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake266-for98.zip
◆Twitterを開始しました。不具合や対応状況の情報も、いち早く発信して行ければと
思っています。
http://twitter.com/kitao_n
○多くの方の動作報告、不具合報告がなければ、上記の改善、修正は出来なかったこと
と思います。報告してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
--
2012/06/29 2.66公開
◇ショートカットキーを追加。ゲームプレイ時に、[Alt]キーを押しながら[1]~[4]キ
ーを押すことで、ウィンドウサイズを切り替えられるようにしました。※「x4倍」や
「x3倍」のウィンドウサイズは、パワーが充分でないPCの場合、動作が重たいかもしれ
ません。
◇ショートカットキーを追加。ゲームプレイ時に、[Alt]キーを押しながら[Enter]キー
を押すことで、全画面表示の切り替えを可能にしました。([F12]キーと同機能です)
◇CDゲーム時の音量バランスを若干調整しました。CD-DA音源の音質も向上したと思い
ます。
◇PCエンジンマウス接続時(Input->Mouseメニュー)に、マルチタップオン(Input->
Multi-Tapメニュー)での動作に対応しました。マルチタップをオンにすると「1P端子
にマウス、2P端子にジョイパッド#1がつながった状態」になります。
これにより、"ときめきメモリアル"で、マルチタップをオンにしてプレイすることで、
ミニゲーム時にパッドにつなぎ替える必要なく遊ぶことができます。
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"THE功夫"のステージ3などで、ラ
スタースクロールの境界線がちらつくことがあった問題が解消しました。
◇「スプライト表示制限あり(CPU->Perform SpriteLimitメニュー)」の設定時に、ゲー
ムによって正しく制限表示されなかった不具合(v2.63から発生)を修正しました。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake266-for98.zip
◆Twitterを開始しました。不具合や対応状況の情報も、いち早く発信して行ければと
思っています。
http://twitter.com/kitao_n
○多くの方の動作報告、不具合報告がなければ、上記の改善、修正は出来なかったこと
と思います。報告してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
--
Tags:
模擬器
All Comments

By Isabella
at 2012-07-02T01:04
at 2012-07-02T01:04

By Megan
at 2012-07-06T21:22
at 2012-07-06T21:22

By Hazel
at 2012-07-08T13:27
at 2012-07-08T13:27

By Kristin
at 2012-07-09T10:01
at 2012-07-09T10:01

By Edith
at 2012-07-12T15:49
at 2012-07-12T15:49

By Sandy
at 2012-07-12T21:20
at 2012-07-12T21:20

By Rae
at 2012-07-16T05:14
at 2012-07-16T05:14

By Rachel
at 2012-07-18T09:56
at 2012-07-18T09:56

By Caroline
at 2012-07-22T03:44
at 2012-07-22T03:44

By Enid
at 2012-07-23T21:24
at 2012-07-23T21:24

By Irma
at 2012-07-26T08:10
at 2012-07-26T08:10

By Dora
at 2012-07-30T01:33
at 2012-07-30T01:33

By Zanna
at 2012-08-03T12:12
at 2012-08-03T12:12

By Ina
at 2012-08-04T05:18
at 2012-08-04T05:18

By Michael
at 2012-08-05T03:56
at 2012-08-05T03:56
Related Posts
Final Fantasy II(FC) 修改心得

By Joseph
at 2012-06-29T12:59
at 2012-06-29T12:59
老外畫的「浮世繪風格電玩主角」

By Xanthe
at 2012-06-29T11:05
at 2012-06-29T11:05
Dolphin Git 3.0-714

By Jacky
at 2012-06-29T02:38
at 2012-06-29T02:38
華泰攻略本補完計畫(下載)

By Agatha
at 2012-06-28T23:31
at 2012-06-28T23:31
YoshiNes v0.5 Ice

By Blanche
at 2012-06-28T23:02
at 2012-06-28T23:02