XM7'(DASH) v1.2L9.1/2.9L40DR4/3.4L40DR4/3.4JL40DR4β - 模擬器
By Tristan Cohan
at 2011-08-11T23:07
at 2011-08-11T23:07
Table of Contents
http://tomatoma.s54.xrea.com/xm7/index.shtml
(2010/08/09)
V1.2L9.0→V1.2L9.1の変更点一覧です。
- フルスクリーンモード時のマウントファイルのステータス表示が正常ではなかった問
題を修正。
- 1MB FDD無効時のマウントファイルのステータス表示が正常ではなかった問題を修正。
V3.4L40R3→V3.4L40R4,V2.9L40R3→V2.9L40R4共通の変更点一覧です。
-「ドライブ0,1で開く」「ドライブ2,3で開く」でオープンした際に、それぞれドライブ
1,ドライブ3の履歴に追加されていない問題を修正。
- hMainWndがNULLのままResizeStatusを呼ばないように対策。
- hMainWndがNULLのままTranslateAcceleratorを呼ばないように対策。
- ドライブ#2および#3が非マウント時に限り、ステータスバーのマウントディスクファ
イル表示をドライブ#0および#1のみになるように変更。
- ドライブ#2および#3が非マウント時に限り、キャプションにマウント中のディスクお
よびテープイメージファイル名表示を復活。
- ソースリストのASSERTなどデバッグ処理を一部整理。
--
(2010/08/09)
V1.2L9.0→V1.2L9.1の変更点一覧です。
- フルスクリーンモード時のマウントファイルのステータス表示が正常ではなかった問
題を修正。
- 1MB FDD無効時のマウントファイルのステータス表示が正常ではなかった問題を修正。
V3.4L40R3→V3.4L40R4,V2.9L40R3→V2.9L40R4共通の変更点一覧です。
-「ドライブ0,1で開く」「ドライブ2,3で開く」でオープンした際に、それぞれドライブ
1,ドライブ3の履歴に追加されていない問題を修正。
- hMainWndがNULLのままResizeStatusを呼ばないように対策。
- hMainWndがNULLのままTranslateAcceleratorを呼ばないように対策。
- ドライブ#2および#3が非マウント時に限り、ステータスバーのマウントディスクファ
イル表示をドライブ#0および#1のみになるように変更。
- ドライブ#2および#3が非マウント時に限り、キャプションにマウント中のディスクお
よびテープイメージファイル名表示を復活。
- ソースリストのASSERTなどデバッグ処理を一部整理。
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
(NES for XBox) NestopiaX v1.2
By Rae
at 2011-08-11T11:56
at 2011-08-11T11:56
(Spectrum for i-series) Spectaculator iOS v1.2.1
By Agnes
at 2011-08-11T11:50
at 2011-08-11T11:50
uNGP 0.4 Summer Preview - Caanoo, Dingoo
By Sarah
at 2011-08-11T10:01
at 2011-08-11T10:01
Altirra 2.0 Test 25
By Eden
at 2011-08-10T23:32
at 2011-08-10T23:32
熱血街頭籃球 漢化版 v0.9
By Daniel
at 2011-08-10T13:10
at 2011-08-10T13:10