XM6 For WM(2010/04/28) - 模擬器
By Mary
at 2010-04-28T19:45
at 2010-04-28T19:45
Table of Contents
http://www.geocities.jp/kugimoto0715/xm6.html
GIMONSが無謀にもWindowsMobile上でXM6を動かす実験をしているページです。
使い方
・XM6 version2.05をベースに移植しています。オリジナルのドキュメントを参照く
ださい。
・XM6と同様ROMファイルが必要です。実行ファイルと同じディレクトリにおいてくだ
さい。
・プログラム実行用メモリが20M必要です(おそらくリセットが必要です)。
・XM6.exeをタップすると起動します。
・ハードキーはジョイスティックに割り当てられています
・オプションからハードキーをマウスに割り当てることも可能です。移動速度が遅い
ので
移動量を200%ぐらいにしたほうが良いでしょう
・画面の解像度が足らないので右と下がクリッピングされています。
・サウンドはオフです。オプションで有効にしてください。檄重で音飛びします。
・WINDRV,MIDI,RS232Cなどかなり未サポート機能があります。
・表示、デバッグ、ツールのほとんどは未実装です。
ということで使い道はありませんね。
使用上の注意点
・かならずバックアップを取って実験してください
・WindowMobile機が壊れても、データを失ってもGIMONSは一切責任を負
いません
・しばしば突然落ちて不安定になります。
・工場出荷状態に戻せない人は止めたほうがいいです。
(そこまで瀕死状態になったことはありませんが…)
--
GIMONSが無謀にもWindowsMobile上でXM6を動かす実験をしているページです。
使い方
・XM6 version2.05をベースに移植しています。オリジナルのドキュメントを参照く
ださい。
・XM6と同様ROMファイルが必要です。実行ファイルと同じディレクトリにおいてくだ
さい。
・プログラム実行用メモリが20M必要です(おそらくリセットが必要です)。
・XM6.exeをタップすると起動します。
・ハードキーはジョイスティックに割り当てられています
・オプションからハードキーをマウスに割り当てることも可能です。移動速度が遅い
ので
移動量を200%ぐらいにしたほうが良いでしょう
・画面の解像度が足らないので右と下がクリッピングされています。
・サウンドはオフです。オプションで有効にしてください。檄重で音飛びします。
・WINDRV,MIDI,RS232Cなどかなり未サポート機能があります。
・表示、デバッグ、ツールのほとんどは未実装です。
ということで使い道はありませんね。
使用上の注意点
・かならずバックアップを取って実験してください
・WindowMobile機が壊れても、データを失ってもGIMONSは一切責任を負
いません
・しばしば突然落ちて不安定になります。
・工場出荷状態に戻せない人は止めたほうがいいです。
(そこまで瀕死状態になったことはありませんが…)
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
Kale's WIP - Ideal World vs. Real World (2010-04-27)
By Oscar
at 2010-04-28T14:10
at 2010-04-28T14:10
Unofficial DaedalusX64 Alpha Revisions (489)
By Aaliyah
at 2010-04-28T14:08
at 2010-04-28T14:08
(Atari Jaguar) Virtual Jaguar v1.1.0 SVN.299
By Anonymous
at 2010-04-28T14:06
at 2010-04-28T14:06
Fceux SVN r1802
By Victoria
at 2010-04-28T14:04
at 2010-04-28T14:04
(PC) Bochs v2.4.5
By Cara
at 2010-04-28T13:56
at 2010-04-28T13:56