PCE for PSP v0.82b3 - 模擬器

By Olive
at 2009-09-19T23:36
at 2009-09-19T23:36
Table of Contents
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1250697073/498
今週は、イース7とTOVで忙しいので、更新はなく…
って訳でもなく、ダウンロード確認しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37585.zip
Debug設定時のスキャンラインの処理は、変更してみたけどヴァリスが動作しなくなっ
たので、ほとんど元に戻してます。
天使の詩が起動しなかったのは、結局、スキャンライン上の単純な理由だったので、
Debug未設定時でも起動する様になってます。
Debug設定時は、ステートセーブに退避していない変数を使う事になるので、ステート
ロード後に画面がずれる事があります。
一応、思いついた対策をあわてて入れてみました…が?
ステートセーブは、もう構造体内に余裕がないので、変数追加できません。
上位互換で変換掛ければイイんだけど、過渡期で将来どうなるか判らない物を追加する
訳にも行かず…
CD-ROM^2のステートセーブにギリギリまで対応しなかったのも、同じ理由です。
GPU描画時の端っこの縦線が出なくなったと思います。
今回、実用的な改善は、コレくらいかなー
幸い体感的には判らないけど遅くなる対策方法なんで、同じ理由で出る横線は放置。
--
今週は、イース7とTOVで忙しいので、更新はなく…
って訳でもなく、ダウンロード確認しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37585.zip
Debug設定時のスキャンラインの処理は、変更してみたけどヴァリスが動作しなくなっ
たので、ほとんど元に戻してます。
天使の詩が起動しなかったのは、結局、スキャンライン上の単純な理由だったので、
Debug未設定時でも起動する様になってます。
Debug設定時は、ステートセーブに退避していない変数を使う事になるので、ステート
ロード後に画面がずれる事があります。
一応、思いついた対策をあわてて入れてみました…が?
ステートセーブは、もう構造体内に余裕がないので、変数追加できません。
上位互換で変換掛ければイイんだけど、過渡期で将来どうなるか判らない物を追加する
訳にも行かず…
CD-ROM^2のステートセーブにギリギリまで対応しなかったのも、同じ理由です。
GPU描画時の端っこの縦線が出なくなったと思います。
今回、実用的な改善は、コレくらいかなー
幸い体感的には判らないけど遅くなる対策方法なんで、同じ理由で出る横線は放置。
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
VisualBoyAdvance-M SVN r909

By Skylar DavisLinda
at 2009-09-19T23:30
at 2009-09-19T23:30
GameGear中文資料補完

By Leila
at 2009-09-19T19:59
at 2009-09-19T19:59
GameGear中文譯名 1996年份 (已補完)

By Brianna
at 2009-09-19T16:33
at 2009-09-19T16:33
GameGear中文譯名 1995年份 (已補完)

By Anthony
at 2009-09-19T16:30
at 2009-09-19T16:30
GameGear中文譯名 1994年份 (已補完)

By Jacky
at 2009-09-19T16:26
at 2009-09-19T16:26