PC6001V 1.15 - 模擬器

By William
at 2012-04-24T22:54
at 2012-04-24T22:54
Table of Contents
http://papicom.net/p6v/index.html
12/03/18 Ver.1.15
メニューにサンプリングレートの変更を追加。
サウンドストリーム更新ルーチンを修正。
タイマ関連の関数をWin32からSDLに変更。ちょっと音が安定した?
12/03/11 Ver.1.14 <<東日本大震災から1年>>
PortF8Hを実装。66付属のワープロが動くようになった。(MORIYAさん,Windyさん
Thanks)
プリンタ出力を実装。(すっかり忘れてた)
66のFDDバッファを見直し。FIFOと思っていたが違うらしい。
IN,OUTでA8-A15を出力するようにした。(FDDバッファ対応)
どこでもLOAD,リプレイ再生実行時は必ず再起動するようにした。
フォントファイル名,パス名を固定化。
モニタモードのメモリブロック名が長すぎてはみ出してたのを修正。
クラス構造やらなにやらをあれこれ変更。
未初期化変数バグを修正。(eighttailsさん Thanks)
SDLを1.2.15に変更。キー化けパッチを修正。
--
12/03/18 Ver.1.15
メニューにサンプリングレートの変更を追加。
サウンドストリーム更新ルーチンを修正。
タイマ関連の関数をWin32からSDLに変更。ちょっと音が安定した?
12/03/11 Ver.1.14 <<東日本大震災から1年>>
PortF8Hを実装。66付属のワープロが動くようになった。(MORIYAさん,Windyさん
Thanks)
プリンタ出力を実装。(すっかり忘れてた)
66のFDDバッファを見直し。FIFOと思っていたが違うらしい。
IN,OUTでA8-A15を出力するようにした。(FDDバッファ対応)
どこでもLOAD,リプレイ再生実行時は必ず再起動するようにした。
フォントファイル名,パス名を固定化。
モニタモードのメモリブロック名が長すぎてはみ出してたのを修正。
クラス構造やらなにやらをあれこれ変更。
未初期化変数バグを修正。(eighttailsさん Thanks)
SDLを1.2.15に変更。キー化けパッチを修正。
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
SNES 超魔界村:火球暨最高難度攻略法

By Agatha
at 2012-04-24T16:14
at 2012-04-24T16:14
遊戲可在PS模擬器模擬 PSP卻不行..

By Kama
at 2012-04-24T12:16
at 2012-04-24T12:16
大家心裡最可惜的遊戲?

By Jacob
at 2012-04-24T07:14
at 2012-04-24T07:14
PSP超任模擬器玩洛克人X2當機

By Enid
at 2012-04-23T23:46
at 2012-04-23T23:46
zBoy v0.52

By Rosalind
at 2012-04-23T22:40
at 2012-04-23T22:40