Ootake 2.64 - 模擬器

By Bennie
at 2012-01-29T19:44
at 2012-01-29T19:44
Table of Contents
http://www.ouma.jp/ootake/
2012/01/29 2.64公開
◇起動後の"Option"ボタンでの設定画面に、"MiddleLight"ボタンを追加しました。デ
フォルト設定では動作が重いパソコンの場合に、利用してください。
◇"TV Mode"と"Horizonal Scanlined"モード(Setting->Screenメニュー)において、
デフォルトの画質設定を変更しました。具体的には、水平スキャンラインの濃度を30%
→70%へ変更しました。
◇「解像度640x480でフルスクリーン&水平スキャンライン&フルストレッチ(画面一杯
まで引き伸ばし)」モードに設定した時の画質を改善しました。※このモードの時は、
引き伸ばしではなく、自動的にオーバースキャン表示をして画面一杯での表示としまし
た。
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"サーカスライド"で蜂が針を連続し
て落とした瞬間などに、BGMが大きく乱れてしまうことがあった問題(実機でも起こる
ことはあるらしいです)が解消(軽減)したと思います。
◇フルスクリーンへ切り替え時の動作処理を改良(古めのPC環境への対応)しました。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake264-for98.zip
◆Twitterを開始しました。不具合や対応状況の情報も、いち早く発信して行ければと
思っています。
http://twitter.com/kitao_n
--
2012/01/29 2.64公開
◇起動後の"Option"ボタンでの設定画面に、"MiddleLight"ボタンを追加しました。デ
フォルト設定では動作が重いパソコンの場合に、利用してください。
◇"TV Mode"と"Horizonal Scanlined"モード(Setting->Screenメニュー)において、
デフォルトの画質設定を変更しました。具体的には、水平スキャンラインの濃度を30%
→70%へ変更しました。
◇「解像度640x480でフルスクリーン&水平スキャンライン&フルストレッチ(画面一杯
まで引き伸ばし)」モードに設定した時の画質を改善しました。※このモードの時は、
引き伸ばしではなく、自動的にオーバースキャン表示をして画面一杯での表示としまし
た。
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"サーカスライド"で蜂が針を連続し
て落とした瞬間などに、BGMが大きく乱れてしまうことがあった問題(実機でも起こる
ことはあるらしいです)が解消(軽減)したと思います。
◇フルスクリーンへ切り替え時の動作処理を改良(古めのPC環境への対応)しました。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake264-for98.zip
◆Twitterを開始しました。不具合や対応状況の情報も、いち早く発信して行ければと
思っています。
http://twitter.com/kitao_n
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
聖劍傳說3 單人金手指

By Daniel
at 2012-01-29T07:20
at 2012-01-29T07:20
ゲームセンターCX 有野の挑戦 第15季 第18回

By Belly
at 2012-01-28T12:24
at 2012-01-28T12:24
ゲームセンターCX 有野の挑戦 第15季 第18回

By Kama
at 2012-01-28T11:31
at 2012-01-28T11:31
一款SEGA射擊遊戲(飛機)

By Dora
at 2012-01-28T08:48
at 2012-01-28T08:48
4DO 1.1.2.0 Beta

By Edward Lewis
at 2012-01-27T22:55
at 2012-01-27T22:55