Ootake 2.37 - 模擬器
By Skylar DavisLinda
at 2010-04-17T12:23
at 2010-04-17T12:23
Table of Contents
http://www.ouma.jp/ootake/
◇波形メモリ音源の音量バランスを再調整しました。特に"ソルジャーブレイド"など、
音量が小さめのゲームで、音質が上がったと思います。
◇全体の音量バランスを再調整しました。
◇"Setting->Audio->Buffer"メニューに、"Buffer1152"と"Buffer1408"を追加しまし
た。微調整の際に使ってください。(バッファは大きいほうが、音質が上がります。そ
の代わり音が遅れます。音質的にお薦めは1664です。それで音の遅れを感じた場合、
バッファを徐々に小さくしてみてください)
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"聖竜伝説モンビット"のスタートデ
モで止まってしまう問題(v2.36で発生)が解消しました。"チェイスH.Q."のスタート時
に、画面が1フレームフラッシュしていた問題(最近のVerで発生)が解消しました。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake237-for98.zip
--
◇波形メモリ音源の音量バランスを再調整しました。特に"ソルジャーブレイド"など、
音量が小さめのゲームで、音質が上がったと思います。
◇全体の音量バランスを再調整しました。
◇"Setting->Audio->Buffer"メニューに、"Buffer1152"と"Buffer1408"を追加しまし
た。微調整の際に使ってください。(バッファは大きいほうが、音質が上がります。そ
の代わり音が遅れます。音質的にお薦めは1664です。それで音の遅れを感じた場合、
バッファを徐々に小さくしてみてください)
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"聖竜伝説モンビット"のスタートデ
モで止まってしまう問題(v2.36で発生)が解消しました。"チェイスH.Q."のスタート時
に、画面が1フレームフラッシュしていた問題(最近のVerで発生)が解消しました。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake237-for98.zip
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
r.saga3 用michael時可領錢?
By Carolina Franco
at 2010-04-16T23:42
at 2010-04-16T23:42
DaedalusX64 SVN r484
By Regina
at 2010-04-16T22:16
at 2010-04-16T22:16
PCSX Reloaded SVN r45549
By Harry
at 2010-04-16T22:15
at 2010-04-16T22:15
My X Nes v1.0
By Jake
at 2010-04-16T17:44
at 2010-04-16T17:44
找一款超任時代的遊戲
By Joseph
at 2010-04-16T15:16
at 2010-04-16T15:16