Ootake 2.34 - 模擬器
![Edwina avatar](/img/woman-biz.jpg)
By Edwina
at 2010-03-29T09:22
at 2010-03-29T09:22
Table of Contents
http://www.ouma.jp/ootake/
◇"Screen->Brightness"メニューに、+5,+10,+20,+30の設定を追加しました。画面が暗
い場合、好みやディスプレイ環境に合わせて調整できます。※環境にもよりますが、明
るくしすぎると諧調性は落ちます。また、プレイ時に疲れやすくなります。
◇画面サイズ"x4"のときの"Special Scanlined"の画質を若干改良しました。
◇"グラディウスII"を起動した際に、自動でステレオ設定スタートになるようにしまし
た。"Setting->CPU->Auto Improve Grapics & Sound (Gradius II)"メニューのチェッ
クを外すか、または起動後にソフトリセット(SELECT+RUNボタン)するとモノラル起動に
なります。
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"IQパニック"で、宿屋や小屋に入っ
たときに画面が乱れたりフリーズしてしまっていた問題が解消しました。"ファージア
スの邪皇帝"のオープニングデモで、若干画面が乱れることがあった問題が解消しまし
た。
◇"雀偵物語"を起動した際には、一部CD-ROMアクセス処理を実機に近い遅さにするよう
にしました。ポイントの技選択画面で、表示が乱れてしまうことがあった問題が解消し
ました。
◇"バスティール"を起動した際には、一部CD-ROMアクセス処理を実機に近い遅さにする
ようにしました。ビジュアルシーンで、音声が途切れたり画面とズレていた問題が解消
しました。
◇"ボナンザブラザーズ"のタイトル画面、および"ブラックホールアサルト"のビジュア
ルシーンで、キャラクターの重ね合わせ処理を実機と同様にしました。
◇"闇の血族"を起動した際に、ノンストレッチモード設定で利用している場合、画面が
はみ出て表示しきれない問題があるため(ラインごとにソースドット数を変化させてい
るソフトのため)、一時的にリアルストレッチモードに切替わるようにしました。
◇"CPU"メニューに、"Invalidate CD Install"を追加しました。CDインストールしたゲ
ームを、アンインストールせずに実CD-ROMで動作させます。うまく動かないゲームで、
CDインストールが原因(CDインストール時に正しく取り込めていなかった等)かどうかの
判別などに使ってください。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake234-for98.zip
--
◇"Screen->Brightness"メニューに、+5,+10,+20,+30の設定を追加しました。画面が暗
い場合、好みやディスプレイ環境に合わせて調整できます。※環境にもよりますが、明
るくしすぎると諧調性は落ちます。また、プレイ時に疲れやすくなります。
◇画面サイズ"x4"のときの"Special Scanlined"の画質を若干改良しました。
◇"グラディウスII"を起動した際に、自動でステレオ設定スタートになるようにしまし
た。"Setting->CPU->Auto Improve Grapics & Sound (Gradius II)"メニューのチェッ
クを外すか、または起動後にソフトリセット(SELECT+RUNボタン)するとモノラル起動に
なります。
◇速度とタイミングを実機の動作に近づけました。"IQパニック"で、宿屋や小屋に入っ
たときに画面が乱れたりフリーズしてしまっていた問題が解消しました。"ファージア
スの邪皇帝"のオープニングデモで、若干画面が乱れることがあった問題が解消しまし
た。
◇"雀偵物語"を起動した際には、一部CD-ROMアクセス処理を実機に近い遅さにするよう
にしました。ポイントの技選択画面で、表示が乱れてしまうことがあった問題が解消し
ました。
◇"バスティール"を起動した際には、一部CD-ROMアクセス処理を実機に近い遅さにする
ようにしました。ビジュアルシーンで、音声が途切れたり画面とズレていた問題が解消
しました。
◇"ボナンザブラザーズ"のタイトル画面、および"ブラックホールアサルト"のビジュア
ルシーンで、キャラクターの重ね合わせ処理を実機と同様にしました。
◇"闇の血族"を起動した際に、ノンストレッチモード設定で利用している場合、画面が
はみ出て表示しきれない問題があるため(ラインごとにソースドット数を変化させてい
るソフトのため)、一時的にリアルストレッチモードに切替わるようにしました。
◇"CPU"メニューに、"Invalidate CD Install"を追加しました。CDインストールしたゲ
ームを、アンインストールせずに実CD-ROMで動作させます。うまく動かないゲームで、
CDインストールが原因(CDインストール時に正しく取り込めていなかった等)かどうかの
判別などに使ってください。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
◆"Windows 98/Me"向けの実行ファイルを公開しました。Win98/Me上での動作テストは
していません。詳細や注意点等は、ZIPファイル内の"Readme98.txt"をご覧ください。
http://www.ouma.jp/file/Ootake234-for98.zip
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
KAWAKS的版本?
![Audriana avatar](/img/girl4.jpg)
By Audriana
at 2010-03-29T08:56
at 2010-03-29T08:56
SSF啟動問題
![Caroline avatar](/img/woman-ring.jpg)
By Caroline
at 2010-03-29T00:50
at 2010-03-29T00:50
盜版紅白機 內建遊戲近千萬種
![Ophelia avatar](/img/elephant.jpg)
By Ophelia
at 2010-03-29T00:23
at 2010-03-29T00:23
bsnes v0.063
![Hazel avatar](/img/girl1.jpg)
By Hazel
at 2010-03-28T19:08
at 2010-03-28T19:08
DSx86 v0.07 Alpha
![Hazel avatar](/img/girl.jpg)
By Hazel
at 2010-03-28T19:03
at 2010-03-28T19:03