ePC-9801 & eX1twin - 模擬器

By Steve
at 2011-03-29T14:09
at 2011-03-29T14:09
Table of Contents
http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/
まだリリースに時間がかかりそうなので、ePC-9801とeX1twinだけ暫定リリースします
。
http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/pc9801.zip
http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/x1twin.zip
ePC-9801は、200ライン時の表示と、FM音源のIRQの問題を修正しました。
ついでにジョイスティックも実装していますが、動作確認はしていません。
eX1twinについては、ご指摘いただいたFM音源の存在判定の問題の修正と、
ついでにEMMの実装をしています。
できればTAPフォーマットのテープサポートをしてから正式リリースの予定です。
#やる気の回復にちょっと時間かかってました(苦笑)
(2011/3/29 3:00追記)
ついでにステレオ対応もやっておきました。
X1twinのOPMがちゃんとパンするようになってるかと思います。
バイナリは上記と同じURLです。
--
まだリリースに時間がかかりそうなので、ePC-9801とeX1twinだけ暫定リリースします
。
http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/pc9801.zip
http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/x1twin.zip
ePC-9801は、200ライン時の表示と、FM音源のIRQの問題を修正しました。
ついでにジョイスティックも実装していますが、動作確認はしていません。
eX1twinについては、ご指摘いただいたFM音源の存在判定の問題の修正と、
ついでにEMMの実装をしています。
できればTAPフォーマットのテープサポートをしてから正式リリースの予定です。
#やる気の回復にちょっと時間かかってました(苦笑)
(2011/3/29 3:00追記)
ついでにステレオ対応もやっておきました。
X1twinのOPMがちゃんとパンするようになってるかと思います。
バイナリは上記と同じURLです。
--
Tags:
模擬器
All Comments
Related Posts
請問wii 720p的配備

By Edith
at 2011-03-29T10:19
at 2011-03-29T10:19
jDosbox v0.74.16

By Belly
at 2011-03-28T23:30
at 2011-03-28T23:30
History.dat v1.41b

By Regina
at 2011-03-28T23:23
at 2011-03-28T23:23
網路上的PS1遊戲的破解

By Carolina Franco
at 2011-03-28T18:28
at 2011-03-28T18:28
HalfNES v0.030

By Gilbert
at 2011-03-28T16:26
at 2011-03-28T16:26